料理
| おすすめ料理 | |
| 海猫屋オリジナル カレーライス | \840 |
| 開店以来30年変わらぬ辛さとうまさの定番カレー | |
| ミニカレーライス | \480 |
| カレーもひとくち食べたいなという時に如何でしょうおつまみにという時はパンに替えることも出来ます | |
| 大根とジャガイモとチキンの白いカレーライス | \1,250 |
| ココナッツミルクをたっぷり使ったタイ風カレースパイシーでコクのある味はクセになる辛さ | |
| 海猫屋のどんぶり 海猫丼 | \1,890 |
| 近海でとれた大ボタン海老や帆立、イクラ・カニなど新鮮魚介を贅沢に使ったどんぶりです。野菜も添えて。タレはオリジナルのドレッシング醤油ベースにバルサミコ酢や胡麻油で風味を加えました道産の西洋ワサビをお好みでどうぞ! | |
| あるかもないかも本日の魚料理 | \1,000~ |
| 今日の仕入れとマスターの気分しだい スタッフにお尋ねください | |
![]() |
|
| 今日の魚のカルパッチョ | \1,400 |
| 今日の市場で仕入れた鮮魚の洋風薄造り オリジナルドレッシングで | |
| 前菜・サラダ | |
| 小樽産真タコのマリネ | \630 |
| 日本海で取れた立派なタコを十勝産の玉葱のドレッシングで | |
| 脂ののったニシンのマリネ | \780 |
| 小樽といったら鰊 魅惑的なエストラゴンの風味で | |
| レアに焼いた冷製牛肉の和風サラダ | \750 |
| コンソメ大根にオニオンと大根おろしのドレッシングで | |
| 近海イカのカルパッチョ | \650 |
| 日本海でとれた真烏賊をさっと炙って香ばしく | |
| おまかせ前菜の盛り合わせ | \1,600 |
| 数種の前菜を少しずつたのしみたい時はこの一皿で | |
| 肉のテリーヌ | \650 |
| ひき肉にレバーなどで柔らかまったりとした味わいにしあげました | |
| ウニのキッシュ | \750 |
| 定番の人気メニュー じっくり炒めた玉葱とたっぷりのウニで焼き上げました | |
| まるごと男爵と玉ねぎのコンフィ | \630 |
| 北海道産ジャガイモと玉葱を低温の油でじっくり煮込みました | |
| 道産子ぽてと | \480 |
| ホクホクに蒸したジャガイモにバターと海猫屋の自家製イカの塩辛をトッピングしました | |
| モッツァレラチーズとトマトのサラダ | \680 |
| フレッシュなチーズとトマト 低脂肪のヘルシーな一皿 | |
| 自家製サーモンマリネ | \580 |
| 口にひろがるサーモンのかおりと旨味 | |
| 焼きリンゴとブルーチーズのブルスケッタ | \680 |
| りんごの甘味とブルーチーズの温かいカナッペ | |
| シンプルグリーンサラダ | \600 |
| とにかく野菜が食べたいとき,食べなくちゃの時 | |
| ミニグリーンサラダ | \380 |
| 海猫屋風サラダ | |
|
グリーン野菜や混載などにハムやパテ・豆など日替わりの前菜を盛り込んだ栄養バランスを考えたサラダです | |
| 小魚とトマトのサラダ | \850 |
| オイルサーディンとトマトのサラダ | |
| シーザースサラダ | \750 |
| シャキシャキレタスとガーリックトースト パルミジャーノでコクを加えたドレッシング | |
| 軟骨サラダ | \750 |
| ナンコツの燻製を薄切りにしてトッピングコリコリの口当たりがクセになるおいしさピリ辛のイタリアンドレッシングで | |
| スープ | |
| クラムチャウダースープ | \650 |
| アサリの旨味たっぷりのクリームスープ | |
| オニオングラタンスープ | \680 |
| ブイヨンに溶け込んだ玉ねぎの甘さと香ばしく焼き目をつけたグリエールチーズでごちそうの一皿 | |
|
| |
| ピザ | |
| ピザ・マルゲリータ | \750 |
| 3種のナチュラルチーズをつかったリッチな風味薄生地のパリッとした焼き上がり | |
| シーフード ピザ | \900 |
| イカ・帆立・タコなど魚介類をトッピングしました | |
| ミックスピザ | \850 |
| ベーコン・生ハム・茸・トマト等をトッピング | |
| ガーリックトースト | \300 |
| 田舎パンのサンドウィッチ | \780 |
| 忍路の海を臨む釜で焼かれた天然酵母のライ麦パン自家製のお肉のパテとサーモンマリネをサンドにしました | |
| 田舎パンのクロックムッシュ | \680 |
| ハムとグリエールチーズでやいたオープンサンドベシャメルの風味パリジャンヌ風 ケチャップをつけてN.Y.風 | |
| パスタ | |
| あさり貝のトマトスパゲティ | \1,260 |
| アサリ貝たっぷりトマトスパゲティー | |
| あさり貝と白ワインパゲティ | \1,260 |
| アサリの旨味が引き立つシンプル仕立てスパゲティー | |
| レタスとベーコンとガーリックのスパゲティ | \850 |
| 魚介のスパゲティ | \1,850 |
| 魚介類をふんだんに使ったスパゲティー近海の渡蟹、帆立貝、海老、帆立アサリなど。味は魚介の持ち味をいかしたシンプル仕立て | |
| トマトのアラビアータ | \880 |
| 唐辛子でピリッと仕上げたシンプルなトマトスパゲッティ | |
| サーモンとキノコのフィトチーネ | \1,350 |
| ホウレンソウで作った平打ちパスタをクリーム仕立て イクラをのせて | |
| タラバ蟹のトマトソーススパゲッティ | \2,300 |
| タラバ蟹を贅沢に使ったスパゲティ 蟹の醍醐味を味わえる一皿 | |
| ペンネブルーチーズソース | \1,200 |
| ショートパスタのペンネを生クリームをブルーチーズで | |
| ポテトのニョッキ ジェノバソース | \900 |
| ジャガイモで作ったニョッキをバジルとパルミジャーノチーズソースで |
|
| お肉料理 | |
| ビーフシチュー | \1,580 |
| じっくり時間をかけて煮込んだ柔らかいお肉をお楽しみくださいオリジナルのデミグラスソースに温野菜をたっぷりそえた一皿 | |
| タンシチュー | \1,890 |
|
じっくり時間をかけて煮込んだ柔らかいお肉をお楽しみください オリジナルのデミグラスソースに温野菜をたっぷりそえた一皿は定番の人気メニューです | |
| ポークグリル バルサミコソース | \1,300 |
| ポークカツレツ 自家製デミソース | \1,300 |
| プティサレとは少しの塩という意味 バルサミコソースで | |
| 3種の肉と野菜のポ・ト・フ | \1,250 |
| 牛タン・チキン・ポークをブイヨンで煮込みました時間をかけてとったスープは栄養たっぷりのごちそう | |
| チャイニーズグリルチキン きのこソース | \1,050 |
| 照り焼きソースに五香粉で風味をつけました | |
| チキントマト オレガノ風味 | \1,050 |
| お魚料理 | |
| ウニとカニのポテトグラタン | \1,480 |
| ポテトと蟹のグラタンにウニをトッピングして焼き上げました | |
| トム・ヤム・クン | \1,890 |
|
小樽近海でとれた甲殻類と魚介のタイ風の香辛料を加えた具だくさんの辛いスープ ボタン海老から出る旨味がスープを引き立てます 生姜や唐辛子など体の芯から温まるスパイシーな一皿、この季節にぜひ召し上がっていただきたい海猫屋のおすすめ |
|
| 鮭の海猫屋風アクアパッツァ | \1,300 |
| アクアパッツァとは魚の旨味を引き出した洋風の煮魚渡蟹やアサリ、トマトなど野菜の風味たっぷり含んだ一皿 | |
| パンまたはライス(おかわりできます) | \200 |
| チーズ・デザート | |
| カマンベールチーズ | \650 |
| ナチュラルチーズの盛り合わせ | \650~ |
| おまかせ数種の盛り合わせ | \1,400 |
| どさんこポテト(塩辛のせ) | \480 |
| ミックスナッツ | \500 |
| カリフォルニア産 枝つきレーズン | \500 |
| チーズケーキ | \480 |
| しっとりとした焼き上がりのベイクドチーズケーキ | |
| チョコレートケーキ | \480 |
| ほろにがいチョコの濃厚な味わい | |
| バニラアイスクリーム | \480 |
| シャーベット | \480 |

